eラーニングの目次画面の学習項目をクリックした際に、「ポップアップがブロックされました」と表示される場合、次の3つのうちいずれかの設定をおこなってください。
1.「常に許可」をクリックする。
2.「一時的に許可」をクリックする。
(目次画面をクリックするたび、同操作を行う必要があります)
3.ポップアップブロックを許可するサイトを登録する(以下)。
【Microsoft Edge】
画面右上のツール(横に点が3つ並んだマーク)
>設定
>Cookieとサイトのアクセス許可
>ポップアップとリダイレクト
>「許可」の欄の「追加」
>「el.cybaxuniv.com」を入力し[追加]ボタンをクリック
【Google Chrome】
画面右上のツール(縦に点が3つ並んだマーク)
>設定
>詳細設定
>「プライバシーとセキュリティ」の「サイトの設定」をクリック
>「コンテンツ」の「ポップアップとリダイレクト」をクリック
>「許可」の欄の「追加」
>「el.cybaxuniv.com」を入力し[追加]ボタンをクリック
【MacOS Safari】
こちらから操作方法をご確認ください。
■ポップアップウィンドウブロック機能について(MacOS Safari ver.12)
https://cybaxuniv-support2user.zendesk.com/hc/ja/articles/12565853519897
【Android】
こちらから操作方法をご確認ください。
■ポップアップブロックの解除方法(Android)
https://cybaxuniv-support2user.zendesk.com/hc/ja/articles/12565851759513
【iPhone・iPad】
こちらから操作方法をご確認ください。
■iPhone・iPadで研修名をタップしても反応しない(画面が遷移しない)
https://cybaxuniv-support2user.zendesk.com/hc/ja/articles/16363479443865
1・2いずれかの操作を行うと、「このページを再表示するには、以前送信した情報を再送信する必要があります」といったメッセージがポップアップで表示されます。
「再試行」を選択すると目次画面に戻りますので、ご希望の章を選択して学習を開始してください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。